[ "PlayStation 2"版 ] Ver.7.22→7.23への変更
[ "PlayStation 3"版 ] Ver.7.20→7.21への変更
[ Windows スタンダード版 ] Ver.7.20→7.21への変更
[ Windows HD版 ] Ver.7.20→7.21への変更
<機能追加>
以下の機能を追加しました。
・新ワールド「乱世」を追加しました
※新ワールドでは上覧、外交、合戦、《伊勢路の戦い》及び《妖魔陣》は発生しません
※新ワールドでは戦闘後の獲得熟練度が5倍、獲得技能経験値が10倍になるほか、様々な特徴があります
詳細につきましてはこちらをご覧ください
■交流についての機能追加
詳細は以下をご確認ください。
交流が変わる
※集団会話の常駐設定が解除されていますので、再設定をお願いいたします
■共通ダンジョン・軍神についての機能追加
詳細は以下をご確認ください。
共通ダンジョン・軍神
■攻城戦についての機能追加
詳細は以下をご確認ください。
攻城戦・その他
・「新ワールド 全員集合!」帰参者キャンペーンを開始しました
実施期間:
2014年6月11日(水)定期メンテナンス前まで
※詳細はこちらをご確認ください
・「PS4TM無償乗り換えキャンペーン」を開始しました
実施期間:
2014年5月14日(水)定期メンテナンス前まで
※詳細はこちらをご確認ください
・「体験版期間再付与キャンペーン」を開始しました
実施期間:
2014年4月23日(水)定期メンテナンス前まで
※詳細はこちらをご確認ください
・「家臣・城下町育成キャンペーン」を開始しました
実施期間:
2014年4月23日(水)定期メンテナンス前まで
※詳細はこちらをご確認ください
・「@モバイル+@Web SP版」毎日ログインキャンペーンを開始しました
実施期間:
2014年4月2日(水)定期メンテナンス前まで
※詳細はこちらをご確認ください
・"PlayStationRPlus"加入特典を追加しました
※PlayStationR4でゲームにログインし、"PlayStationRPlus"に加入しているアカウントのキャラクターでNPC「降神祈祷師」のコマンド[特典を受け取る]を実行すると、特典を受け取ることができます
※詳細はこちらをご確認ください
・新たな全ワールド共通ダンジョン「凶禍千引洞穴」、および関連する道場依頼を追加しました
・新たな攻城戦マップ「月山富田城」を追加しました
・新規にPCモーションを追加しました
以下のチャットコマンドで使用することができます
/力む
/はしゃぐ
メッセージに動作添付をする場合は「/」が「#」となります
・攻城戦、全ワールド共通ダンジョンにタイムアタックランキングを追加しました
※各ランキングは、NPC「安土武者奉行」「道場忍お綾」の[順位の閲覧]にて確認できます
・コマンドメニュー1[依頼]に、以下のサブコマンドを追加しました
[依頼詳細] 依頼内容の詳細を確認できます
[案内表示] ログウィンドウ上に次の目的場所のガイド表示切り替えができます
(導入〜中級者クエストのみ)
[依頼破棄] 一部の町人クエストを直接破棄できます
・NPC「城主補佐」にコマンド[残す城下町設定]を追加しました
※[残す城下町設定]から5月アップデート時に残す城下町を選択できます
詳細はこちらをご確認ください
・これまでに登場した軍神と、『天下夢幻の章』第三陣で加わる軍神の名前が辞書登録されます(PlayStationR3版、PlayStationR4版のみ)
<機能変更>
以下の機能を変更しました。
・集団会話のUIを変更しました
・親交機能を廃止しました。今後、交流値は獲得できなくなります
・親交機能の廃止に伴い、蓄積されていた交流値は1/20にして[メニュー1]-[情報]-[功績]の交流値にまとめました
※NPC「相和法師」と交換できる報酬の必要交流値を1/20に変更しました
・NPC「相和法師」からアイテム《師範書》を受け取れなくしました
・帰参奉行を廃止しました。これに伴い、一門絵巻から帰参奉行の項目を削除しました
※既に帰参奉行を達成していた場合でも、この修正でポイントは減りません
・独眼竜の野望ダンジョンにおいて、家臣を6人まで呼び出せるようにしました
・攻城戦ステージ「駿府城」〜「春日山城」の各依頼において、ステージ開始時の兵糧の値を調整しました
・《攻城訓練書・壱》《攻城訓練書・弐》《攻城訓練書・参》の機能を変更しました。
※上位の攻城訓練書であれば、下位の軍団・兵種の育成に対しても使用できるようになります
・合戦場において疲労度が50以上の場合、[兵種]コマンドが選択できないようにしました
・合戦において、兵種「騎馬」で移動する際に、土煙のエフェクトが表示されるようにしました
・NPC「融合師りん」の融合解除時の説明メッセージを一部修正しました
※融合解除時の取引属性の説明について、
融合前に取引不可であった装備品が取引可能になるととれる記載であった為、
融合により取引不可になった装備品のみ取引可能な状態に戻る旨を明記しました
・売り子の入札をしなかった場合でも、NPC「町年寄」から今週分の売り子を直接雇えるようにしました
・《【新参者】黎明の渓谷クエスト》の一部NPCのメッセージと挙動を変更しました
※NPC「三輪栖」がアイテム《鎮守の魔笛》を渡さなくなります
NPC「眠れる妖魔」が最初から出現した状態になります
・中級者クエストの対象となるNPCとの戦闘を、複数徒党で並行して行えるようにしました
あるPC徒党が戦闘を開始した状態でも、別のPC徒党が話しかけて戦闘を行うことができるようになります
・美濃の早馬付近に配置されていた赤ネームNPCを撤去しました
・町ゾーン内でゲームを終了する際に、ログアウトまでの待機時間を撤廃しました
※ただし、敵対勢力の町ゾーンでは従来通りログアウトまで15秒の待機時間がかかります
・アイテム《夢幻の武器箱》から獲得できる武器を使用した際に表示されるメッセージを変更しました
・アイテム《力の源・弐》《力の源・参》《力の源・四》《力の源・伍》に説明文を追加しました
・アイテム《招魂の御刀油》、《神鳴の御刀油》、《不死鳥の御刀油》について、融合済みの装備品にも使用できるようにしました
・アイテム《招魂の御刀油》、《神鳴の御刀油》、《不死鳥の御刀油》について、銘が入っていない装備品にも使用できるようにしました
・アイテム《軍団経験之書》を99個まで、まとめて使用できるようにしました
・アイテム《軍団経験之書・大》を9個まで、まとめて使用できるようにしました
・チャットログウィンドウの透過度を調整しました(Windows HD版、PlayStationR3版のみ)
・キャラクター選択およびキャラクター作成時の、キャラクター表示サイズを調整しました(PlayStation3, Windows HD版のみ)
・「@モバイル+@Web SP版」において、行動力が不足している場合は「賽」アイテムを使用できないようにしました
・NPC「須磨法師」にアイテムを預け入れる際に、所持分を全て預けられるようにしました
・以下の規約を改定しました。
『信長の野望 Online』サービス利用規約
『信長の野望 Online』使用許諾契約書
『信長の野望 Online』著作物利用規約
※詳細はこちらをご覧ください
<不具合修正>
以下の不具合を修正しました。
・全ワールド共通ダンジョンの特別任務「味方の近接攻撃で戦闘勝利」において、流派技能で戦闘に勝利しても特別任務達成にならなかった
・生命が100%以上のときに、技能《影護荒魂》が発動しなかった
・忍者の技能目録《諜報術・六》にある技能「影武者」で変装した際に、融合された装備が融合前の見た目で表示されていた
・合戦において、工作中のプレイヤーキャラクターの武器表示が間違っている場合があった
・攻城戦において、軍団が停止したまま、移動指示や追尾指示を受け付けなくなる地点があった
・攻城戦において、移動指示や追尾指示を出した際、軍団が意図しない方向へ移動する場合があった
・傾奇者の技能「解体具作成よ」のレシピの並び順が間違っていた
・FAQの検索結果ページが閲覧できず、エラーが表示される場合があった
・傾奇者の殺陣技能の説明文において、「共演」と記載されるべき箇所が「連携」と表記されていた
・NPC「織田軍使番」から武将戦を利用する際のメッセージに誤りがあった
・東尋坊洞穴にいるNPC「断崖の破壊僧」のメッセージに誤りがあった
・導入クエストのNPC「両替商」のメッセージに一部誤りがあった
・アイテム《閑古鳥の原石》、《閑古鳥の神秘石》のルビに誤りがあった
・城下町において、文化発展の項目を選択した際に効果音が鳴っていなかった
|