上覧

小諸合戦

【 最終更新日時 : 2025/05/15 12:20:16 】

左側 [守備側]
真田家
【 劣勢 】
( 総戦果 = 3691 )
士気 = 100
右側 [攻撃側]
今川家
【 優勢 】
( 総戦果 = 6309 )
士気 = 100

現在の陣


陣取戦 第 1 陣

真田家 今川家
一番槍
本陣
右翼後詰の陣 燕亭つば八郎
中翼後詰の陣 相馬重治
左翼後詰の陣 燕亭つば八郎
右翼中備の陣 燕亭つば八郎
中翼中備の陣 相馬重治
左翼中備の陣 堀部武庸
右翼先鋒の陣 堀部武庸
中翼先鋒の陣 燕亭つば八郎
左翼先鋒の陣 燕亭つば八郎
一番槍
本陣
右翼後詰の陣
中翼後詰の陣
左翼後詰の陣
右翼中備の陣
中翼中備の陣
左翼中備の陣
右翼先鋒の陣
中翼先鋒の陣
左翼先鋒の陣

大将首
今川氏真
ちんちくリん
堀部武庸
オクレ兄さん
河合真人
角山ちくてく
燕亭つば八郎
雷神ユウヤ
飯尾連竜
相馬重治
ちんちくリん
オクレ兄さん
角山ちくてく
堀部武庸
河合真人
雷神ユウヤ
岡部正綱
ちんちくリん
堀部武庸
雷神ユウヤ
燕亭つば八郎
河合真人
オクレ兄さん
角山ちくてく
興津清房
ちんちくリん
堀部武庸
オクレ兄さん
燕亭つば八郎
角山ちくてく
雷神ユウヤ
河合真人
久野宗能
相馬重治
オクレ兄さん
角山ちくてく
堀部武庸
河合真人
ちんちくリん
雷神ユウヤ
山田景隆
ちんちくリん
堀部武庸
オクレ兄さん
河合真人
角山ちくてく
雷神ユウヤ
燕亭つば八郎
松井宗信
ちんちくリん
堀部武庸
河合真人
オクレ兄さん
燕亭つば八郎
雷神ユウヤ
角山ちくてく
荻清誉
相馬重治
オクレ兄さん
角山ちくてく
堀部武庸
ちんちくリん
河合真人
雷神ユウヤ
富士信忠
ちんちくリん
堀部武庸
オクレ兄さん
河合真人
角山ちくてく
燕亭つば八郎
雷神ユウヤ
鵜殿長照
相馬重治
オクレ兄さん
堀部武庸
角山ちくてく
ちんちくリん
河合真人
雷神ユウヤ
大将首
該当なし

戦闘手柄
堀部武庸 20852
河合真人 20849
オクレ兄さん 20849
角山ちくてく 20849
ちんちくリん 20849
戦闘手柄
該当なし

兵站手柄
みこなの 3050
キイロゴ 350
工藤ルー 150
燕亭つば八郎 100
兵站手柄
該当なし

兵種手柄
該当なし
兵種手柄
該当なし

支援手柄
ちんちくリん 8330
どんじる 840
角山ちくてく 660
相馬重治 472
燕亭つば八郎 334
支援手柄
クルツ 12572
明智咲太郎 11200

陣取戦 第 2 陣

真田家 今川家
一番槍
本陣
右翼後詰の陣 一家頼丸
中翼後詰の陣 内山勇也
左翼後詰の陣 相馬重治
右翼中備の陣 一家頼丸
中翼中備の陣 内山勇也
左翼中備の陣 柚月りあ
右翼先鋒の陣 一家頼丸
中翼先鋒の陣 一家頼丸
左翼先鋒の陣 一家頼丸
一番槍
本陣 臼井加江
右翼後詰の陣 ぴくみん
中翼後詰の陣 臼井加江
左翼後詰の陣 臼井加江
右翼中備の陣 福富吉祥
中翼中備の陣 ちまなこ
左翼中備の陣 福富小子
右翼先鋒の陣 ちまなこ
中翼先鋒の陣 ちまなこ
左翼先鋒の陣 神奈川坂子

大将首
吉良義安
相馬重治
ちんちくリん
河合真人
オクレ兄さん
角山ちくてく
堀部武庸
塙直之
神楽うさぎ
柚月りあ
葵月うさぎ
葉月りあら
月小夜りあら
キイロゴ
小笠原玄信斎
神楽うさぎ
柚月りあ
月小夜りあら
葉月りあら
葵月うさぎ
雷神ユウヤ
安倍元真
一家頼丸
百合虎
海鳴
ダビル
燕亭つば八郎
菅沼定村
一家頼丸
百合虎
海鳴
ダビル
植村家政
一家頼丸
ダビル
海鳴
百合虎
鵜殿長照
相馬重治
堀部武庸
オクレ兄さん
河合真人
ちんちくリん
角山ちくてく
大将首
真田昌幸
神守朱音
臼井加江
月夜雫
霧雨閃火
風舞空
御神楽神結
神撫光
出浦盛清
神守朱音
臼井加江
風舞空
霧雨閃火
神撫光
月夜雫
御神楽神結
河原綱家
せさみん
ぴくみん
あんみん
びたみん
天地りん
とうみん
矢沢頼康
神守朱音
臼井加江
神撫光
風舞空
霧雨閃火
御神楽神結
月夜雫
真田信尹
せさみん
ぴくみん
あんみん
天地りん
とうみん
しゃあみん
びたみん
石井舎人
百地お嬢様
福富吉祥
ももちちくわ
百地スージー
百地王太
福富咲花
福富小子
横谷幸重
ちまなこ
美神八雲
清水愛海
生姜焼き帝国
てぃまなこ
ちまなこ弐世
草野雫
唐沢玄蕃
福富小子
百地スージー
ももちちくわ
百地お嬢様
百地王太
福富咲花
福富吉祥
鈴木忠重
ちまなこ
草野雫
ちまなこ弐世
清水愛海
てぃまなこ
生姜焼き帝国
美神八雲
割田重勝
ちまなこ
美神八雲
ちまなこ弐世
てぃまなこ
清水愛海
草野雫
生姜焼き帝国
出浦幸吉
茂木洋
都祁大猿
大林照径
都祁中猿
大林涼香
都祁小猿
涸沢憐
小山田茂誠
神守朱音
臼井加江
神撫光
霧雨閃火
月夜雫
御神楽神結
風舞空

戦闘手柄
海鳴 19619
百合虎 19176
ダビル 18974
一家頼丸 18498
冬月真冬 12794
戦闘手柄
霧雨閃火 47949
臼井加江 47851
神守朱音 47806
風舞空 47768
神撫光 47761

兵站手柄
キイロゴ 8900
燕亭つば八郎 8450
どんびと 5900
ももんじ 4450
雷神ユウヤ 2615
兵站手柄
佐々木冴姫 4250
沙妃 3850
霧島水月 3815
竹内匠 3570
千葉公平 2680

兵種手柄
燕亭つば八郎 1540
ももんじ 1450
ちんちくリん 1340
河合真人 1100
海鳴 1000
兵種手柄
九条せつら 15950
沙妃 5210
霧島水月 5180
藤堂咲 5140
佐々木冴姫 4370

支援手柄
むちむち猫娘 1500
お天気予報士 1125
百合虎 615
燕亭つば八郎 610
どんびと 610
支援手柄
紅さま 1935
劉家影慶 1375
風舞空 1245
天地りん 845
千葉公平 810

現在の陣( 陣取戦 第 3 陣 )


一番槍
本陣
右翼後詰の陣 安房守喜兵衛
中翼後詰の陣 恥丘比丘尼
左翼後詰の陣 恥丘比丘尼
右翼中備の陣 左衛門佐信繁
中翼中備の陣 恥丘比丘尼
左翼中備の陣 恥丘比丘尼
右翼先鋒の陣 恥丘比丘尼
中翼先鋒の陣 恥丘比丘尼
左翼先鋒の陣 恥丘比丘尼
一番槍
本陣
右翼後詰の陣 臼井加江
中翼後詰の陣 臼井加江
左翼後詰の陣 臼井加江
右翼中備の陣
中翼中備の陣 臼井加江
左翼中備の陣 臼井加江
右翼先鋒の陣 月田飛鳥
中翼先鋒の陣 月田飛鳥
左翼先鋒の陣 臼井加江

大将首
朝比奈泰朝
安房守喜兵衛
隠岐守信尹
蝮弾正一徳斎
左衛門佐信繁
豆州一当斎
但馬守三十郎
一宮宗是
安房守喜兵衛
左衛門佐信繁
蝮弾正一徳斎
隠岐守信尹
朝比奈信置
相馬重治
オクレ兄さん
堀部武庸
河合真人
角山ちくてく
ちんちくリん
荻清誉
安房守喜兵衛
但馬守三十郎
隠岐守信尹
薩摩守源之助
蝮弾正一徳斎
左衛門佐信繁
豆州一当斎
鵜殿長照
相馬重治
角山ちくてく
ちんちくリん
オクレ兄さん
堀部武庸
河合真人
大将首
真田信尹
神守朱音
臼井加江
霧雨閃火
月夜雫
御神楽神結
風舞空
神撫光
室賀正武
神守朱音
臼井加江
月夜雫
神撫光
御神楽神結
霧雨閃火
風舞空
河原綱家
神守朱音
臼井加江
御神楽神結
風舞空
神撫光
月夜雫
霧雨閃火
唐沢玄蕃
神守朱音
臼井加江
霧雨閃火
月夜雫
神撫光
御神楽神結
風舞空
鈴木重則
神守朱音
臼井加江
月夜雫
風舞空
御神楽神結
霧雨閃火
神撫光
野呂兵庫
月田飛鳥
黒木竜兵
案山子侍
鈴木忠重
月田飛鳥
黒木竜兵
案山子侍
簗田新八
神守朱音
臼井加江
御神楽神結
月夜雫
神撫光
風舞空
霧雨閃火
小山田茂誠
神守朱音
臼井加江
月夜雫
御神楽神結
風舞空
霧雨閃火
神撫光

戦闘手柄
左衛門佐信繁 9422
蝮弾正一徳斎 9395
隠岐守信尹 9269
安房守喜兵衛 9019
但馬守三十郎 7406
戦闘手柄
神守朱音 22524
風舞空 22524
臼井加江 22521
神撫光 22521
月夜雫 22521

兵站手柄
相馬重治 300
兵站手柄
月田飛鳥 850
八重桜一華 100
臼井加江 100
天羽千紗 50

兵種手柄
該当なし
兵種手柄
八重桜一華 1200
神撫光 200
御神楽神結 150
天羽千紗 150

支援手柄
豆州一当斎 405
角山ちくてく 275
燕亭つば八郎 100
恥丘比丘尼 40
相馬重治 10
支援手柄
べんがる 2500
風舞空 810
八重桜一華 615
天羽千紗 242
月田飛鳥 105