![]() 戦国の時代に、武士も庶民も一致団結して国を守ったそうです。結束が固い忍者集団って、なんだか手強そう! 勢力ボーナスは器用さ+2、魅力−1です。土属性も+1ね。 忍者の聖地として、全国から忍者さんたちが集まることと思います。これから忍者を始めようという方にもオススメです。 |
![]() |
![]() 町の名前は「伊賀郷」。町中やフィールドなど、いたるところに忍者がいます。薬師や山伏に扮した忍者もいるってホントかしら? 薬草、毒草の採取ポイントも多いとか。 それと、忍者さんのダンジョンもありました(下記)。 中はちょっと迷路になっていて、越中にある「蜃気楼の塔」を思い出しました。地図に載っていないところもソックリ。 きっと、たくさんの忍者さんたちが仲間を募って腕試しをなさるんでしょうね。 ![]()
|
![]() |
![]() |
お城は伊賀砦 | ![]() |
忍者のダンジョン |
「砦」といっても、りっぱなお城がありました。中には、当主である百地三太夫さんがいらっしゃいます。 | こんな場所もあるなんて伊賀ならでは! マキビシが転がっていて雰囲気があります。 |
![]() |
![]() |